退教総合・療養共済

TOP >> 退教総合・療養共済

特徴

※新規募集はおこなっていません

  1. 退職時(40歳以上)から88歳までの共済期間で、祝金・見舞金を給付します。
  2. 古希、喜寿、米寿に計3回お祝金を給付します。
  3. 180日以上連続しての長期入院・長期療養には、長期療養見舞金を2回を限度として給付します。
  4. 死亡時には死亡見舞金を給付します。
  5. 退会(満88歳)時には、退会見舞金を給付します。

退教総合共済

1.自動給付されるもの

給付種目
給付金額
必要書類
古稀祝金(70歳)
喜寿祝金(77歳)
米寿祝金(88歳)

10,000円

退会見舞金(88歳)

30,000円

必要書類:

給付申請は必要ありません
(該当年齢を迎える前に振込先を確認後、自動給付します)

2.給付の申請手続きが必要なもの

給付申請書
共済金の種類
給付金額(一口あたり)
必要書類
長期療養見舞金(限度2回まで)

30,000円

死亡見舞金

30,000円

必要書類:
  • 長期療養見舞金:入院療養・自宅療養証明書
  • 死亡見舞金:戸籍謄本または死亡診断書または死体検案書(写し)
  • 念書(※)については各共済会にご相談ください。

※:加入者本人が死亡し、同順位の共済金受取が2人以上いる場合に必要です。

慶事祝金の特例給付

  1. 現職中に総合共済に加入し、結婚記念日祝金を受けず退教総合共済に継続して加入した場合は、結婚記念日祝金の給付申請の権利が引き継がれます。
  2. 現職中に総合共済に加入し、慶事祝金を受けず退教総合共済に継続して加入した場合は、クリスタル給付の給付申請の権利が引き継がれます(慶事祝金:総合共済参照)。

※この特例は2003年4月以降の総合共済加入者には適用されません。

退教療養共済

1.共済金

給付申請書
共済金の種類
給付金額(一口あたり)
必要書類
死亡給付

1,000,000円

  • 死亡診断書または死体検案書(写し)
  • 戸籍謄本(全部事項証明(注1))
  • 加入者本人死亡の場合:共済金受取人の印鑑登録証明書
  • 交通事故の場合:交通事故証明書
  • 委任状(注2)については各共済会にご相談ください。
一般入院(病気)

一日1,500円(※1)

一般入院(ガン)

一日3,000円(※3)

必要書類:
交通・一般傷害入院

一日1,500円(※2)

文書料

口数に関係なく
1件につき1,000円

証明書を取った場合。本会の他共済での文書料補助がある場合は、給付されません。

検査療養共済金(人間ドック費用補助)

1口 10,000円
2〜3口 20,000円

受診者氏名、日付、内訳のある領収書
※人間ドック、脳ドック、健康診断(公的医療保険による検査を除く)の実費の合計が20,000円以上の場合(1共済期間1回)

注1:死亡の事実が記載され、共済金受取人が特定できる戸籍謄本(全部事項証明)が必要です。
注2:加入者本人が死亡し、同順位の共済金受取人が2人以上いる場合に必要です。

※1:8日以上の入院につき入院8日目から給付(限度90日)
※2:1日以上の入院につき入院1日目から給付(限度90日)
※3:8日以上の入院につき入院8日目から給付(限度180日)
※4:入院療養共済金の給付限度日数は、一般入院、交通一般傷害入院を通算して90日とする。ただし、悪性新生物入院が含まれる場合は、一般入院、交通一般傷害入院は通算して90日以内とし、悪性新生物入院を含めて180日以内とする。

契約期間

PAGETOP