生命共済

TOP >> 生命共済

特徴

万一、病気やケガで障害が残った場合にも安心の給付

  1. 40歳までの掛金は月額90円
  2. 退職後も40歳から65歳までは新規加入でき、満80歳までは継続加入できます。

共済金の種類と申請書類

1.死亡給付

給付申請書
共済金の種類
一口あたりの給付金額
必要書類
一般(70歳以下)

1,000,000円

一般(71歳以上)

600,000円

交通事故・公務災害(70歳以下)

1,500,000円

交通事故・公務災害(71歳以上)

900,000円

必要書類:
  • 死亡診断書または死体検案書(写し)
  • 戸籍謄本(全部事項証明(※1))
  • 共済金受取人の印鑑証明書(加入者本人死亡の場合)
  • 公務災害の場合:公務災害認定書(写し)
  • 交通事故の場合:交通事故証明書
  • 委任状(※2)については各共済会にご相談ください。

※1:死亡の事実が記載され、共済金受取人が特定できる戸籍謄本(全部事項証明)が必要です。
※2:加入者本人が死亡し、同順位の共済金受取人が2人以上いる場合に必要です。

2.後遺障害給付

給付申請書
共済金の種類
一口あたりの給付金額
必要書類
70歳以下

1級:500,000円
〜14級:10,000円

71歳以上

1級:300,000円
〜14級:10,000円

必要書類:

※全教共済所定の後遺障害診断書または病院の後遺障害診断書原本について、文書1通につき「5,000円+消費税分」を上限とした実費補助をおこないます(コピーや他生損保のものは除きます)。

3.死亡見舞金

給付申請書
一口あたりの給付金額
必要書類

10,000円(※)

必要書類:
  • 死亡診断書(写し)または戸籍謄本(死亡日記載の全部事項証明)

※:健康体の条件に該当した場合、及び胎児契約者が死亡した場合は、死亡共済金は給付されません。

4.人間ドック補助金

給付申請書
一口あたりの給付金額
必要書類

2,000円を限度に実費補助(満60歳で4月1日を迎えた方)

必要書類:
  • 受診者氏名、日付、内訳のある領収書()

※:人間ドック、脳ドック、健康診断(公的医療保険による検査を除く)を受け、自己負担があった場合(複数回に分けた申請可)。
 1共済期間につき1口あたり2,000円を限度に実費を補助。
給付の対象者は次のとおりです。
・2021年7月31日まで…共済開始日前日の満年齢が61歳以上の方
・2021年8月1日以降…満60歳で4月1日を迎えた方

加入資格

募集期間

契約期間

資料請求

資料請求は以下のフォームからお問い合わせください。

PAGETOP